2019/06/26
20年続けた仕事
私は、仕事を持っています。それは、自分からした事ではなく、最初は頼まれた事なんです。
私の家から聞こえるピアノを聴いていたお向かいの方が、小さなお嬢さんにピアノを教えて欲しいとおっしゃってくださったのです。
私は、国文科卒業のピアノの素人。
いいのでしょうか?と聞いたら、「Dahliaさんに教えてほしくて…」とおっしゃっていただいたので、ピアノのレッスンの真似事をさせていただいたのです。相場の半額以下で引き受けました。
まあ、子守り、兼お遊びのお付き合いで!と、気楽なものでした。
お向かいのユカちゃんは、時間になると、笑顔でやってくる。そして、ユカちゃんの家にあるのはピアニカなので、譜読みを教えるだけのピアノ教室です。
ミッキーマウスマーチや、童謡を弾きたいというので、それを、少しずつ一緒に弾く。
この仕事が、なんと口コミで、広がり、常に10人から15人くらいの生徒さんがこの二十年来てくださる。
ひとり30分。親御さん同伴でお願いしています。
そして紹介、紹介で、生徒さんは引きも切らずいらっしゃってくださって、現在に至ります。
そこは、まるで、私の勉強の場でした。
そこで私は、たくさんの事を学びました。
5時ごろから、数人家に来てくださる。
通勤時間無し。
掃除をし、花を飾り、庭を整えて、身なりを整えて、自分も練習する。
対人恐怖があっても、役割のある人間関係は、楽です。話すことは決まっているのです。気が楽。そしてある一定の距離を保った人間関係です。
これはとてもありがたかったです。
週に、三日。お母様と話し、お子さんとピアノを弾く。とても楽しく、お金をいただくのは申し訳ないくらいでした。
色々な家庭の方がいらっしゃいました。子育ての不安の話し相手になる事も多くありました。不登校児、自傷行為をやめられない子とその母、発達障害の子、支援学校に通う子、チック症のひどい子、親御さんの離婚、死別、色々な家庭のお子さんに会いました。
ここで、みんなの心を癒した看板犬は今は亡きセントバーナードのハイジさんです。ハイジさんを撫でて涙をポタポタ溢して子育てや家族の悩みを話したお母様もいらっしゃいました。
ハイジさんと私は聞き役。で、いつもは、大きなグランドピアノの下で寝ているだけです。でも、ハイジさんに会えるのを楽しみに来てくださる方も多かったです。

みんな、一生懸命に生きているんだ…。そう思いました。難しい事もたくさんありました。
私がここで学んだ事は、私にとっては財産です。
スポンサーサイト
コメント
セントバーナードだったんですね🐶
うちはトイプードルです。
ワンちゃんと色んな思い出あったんですね。
そしてピアノの先生やられてたんですね🎹
何かのきっかけって大きいですよね。
頭でっかちになったら何も始まらないし。
私は人生を考える事が好きみたいです(笑)
自分の人生が哲学的な考えでしか答えを出せない感じで、実は占い師になるのが夢です✨
2019/06/26 18:55 by 心晴 URL 編集
Re: 20年続けた仕事
動物ってかわいいですよね💕大好きです。
コメントありがとうございます。
占い師、人生を考えて生きる心晴さまにはぴったりだと思います!
ひとの心に寄り添う占い師さんになって
皆さんを励ましてあげてください。
私は、20年間、仕事をさせていただいていると、
感謝しています✨
本当に心から感謝です。
2019/06/27 13:07 by Dahlia URL 編集