fc2ブログ

ひとり、引っ越す弟

弟がついに引越しを決めた。
飛行機で移動する距離の場所です。



ああ、これからのことを考えると、この天気のようにどんよりする。夜も眠れない日々。
全てを丸投げして行ってしまった弟。
細かい事、大きな病、お金の管理、来し方行く末を考えると、
生きていく勇気が削がれる。



あの怒鳴り散らしていた毒母のこの先の憂鬱を、全て私が引き受けるのだろうか…。他に誰もいない。
意味不明な毒母の生き様を、また私が、面倒を見なければならぬのか。
あの陰気で、脂汗の出るような緊張感のある家。
嫉妬に悪口、自分以外は完璧でないと許さない母。
絶対に失敗を許さない母。
どこに爆発のスイッチがあるのか不明。
はっきり言って精神異常者。





父はというと、二階の日の当たる部屋に入ったままでてこない。家事も一切しない。やり方が違うと母が怒鳴るからだ。そして気に入らないと何日もの無視。めんどくさくないのか?そのエネルギーは異常。誰も相手にしない母。
父は母から逃げている。ゴルフや、選挙のボランティアの仕事、クラシックギターのサークルや、同窓生とのお付き合いに忙しい。
母はほったらかし。

一時期、毒母をゴルフに連れて行っていたこともあるが、片っ端から父の友人関係を叩き壊してしまったのだ。父の友人と毒母は大げんか。それ以来毒母はゴルフに行っていない。




そんな毒母を私が…。
これは何かの罰ですか?
これは、何か私へのお仕置きでしょうか?
私は、そんなに悪い人間なのでしょうか?



これ以上ないくらいに優しい私の主人。
主人が一緒にいてくれるだけでも、人生、百人力。
ありがたい。そう視点を変えてみようか。
またあの怒鳴り狂う家族との縁が復活するのだしょうか?
神さまは何故、私と母の縁を切ってはくれないのか。





実家は、億近い資産がある。それで、施設に入ってもらうつもりだが、終末期の様々なことで、全く関わらないという事は、無理であろう。
面倒を見るつもりもありません。でも、電話で話すだけでも、具合が悪くなるのです。
せっかく切れた縁が、また復活。






後期高齢者です。火事を出したり、クルマの事故などで人様にご迷惑をおかけするかもしれない。
毒母が、生きている限り。

そんな時に誰が細かい面倒を見るのでしょうか?連絡を取らないといけないのでしょうか…。
弟には私が具合が悪いことは言ったはず…。
なのに、逃げるんだ。

ま、もしかしたら他の理由もあるのかとも思うけれど、聞いたところで、騒動が持ち上がるのは必至。

春に、弟は転職をした。妻子とも別居する距離に次の会社を決めた。70まで、別居だという。
何か理由があるのだろうが、私はもう関わりたくない。






気分転換にと出かけたが、写真を撮って愕然とした。
笑顔が、できない。泣きたいのだ。私。

スポンサーサイト



よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへにほんブログ村アダルトチルドレン

にほんブログ村 家族ブログ 児童虐待・幼児虐待へにほんブログ村児童虐待・幼児虐待


コメント

こんにちは。
厄介な問題があるのですね。。
私も実家の問題?でもないと思いますが、祖母が病気もしてから暴君でめんどくさいです。
あ、毒親の親です。
家族の事はもうなるべく考えないで過ごしたいですね。
30代で余生を生きるとか、早いですか?
色んな事思い出されたりして人間に疲れちゃって、どうすれば前向きになるのか…。

Re: ひとり、引っ越す弟

お気持ち分かります。

私も、今まで『必死』で生きてきましたが、もう、『必死』は、やめました。

もっと早く『必死』をやめれば良かったと、思っているんです。
闘って生きるのに疲れ果て…今があります。

なので、「余生」何歳からでも、良いと思います。
もう、お話を伺っていて、もう心晴さまは充分頑張られたと思いますよ。
良いです!「余生」

ぼろぼろになって私みたいに癌を患って…なんてことになる前に、
達観してください!
余生案に、賛成!です。

余生を楽しむ前に、ゆっくり休んでくださいね!
今日一日が素敵な日でありますように





優しいお言葉ありがとうございます。
癌を患ったんですね。。
本当に頑張りましたね。
私も若くしててんかん発症しました。
自分に対する努力は結構怠ってきたんですけど、無理は出来ない身体になりました。
悔しさと労りと複雑な気持ちがあります。
何もわかんない人からはチクチクと言われますが、鈍感になる勇気ですかね(笑)
今は一番、自分を癒したい気持ちが勝ってます。
お互いに穏やかに過ごせる毎日を送りましょうね(^ω^)






Re: ひとり、引っ越す弟

お気の毒に…。何故、自分だけが…って思っちゃいますよね。
でも、私も無理のきかない身体になりました。

おんなじですね。

自分に自信がないので、
ちょっとのことで、酷く落ち込み、
立ち直り方が分かりません。

五十でこれですから、お恥ずかしいです。
そう!ゆっくりゆっくりです!

悔しくて悔しくて人生に絶望しました。
障害も負ったので精神障害です。。
毒親からは、労いの言葉なんてなし。
頭を指しながら、ここ大丈夫か?なんて言われましたよ。
お前こそ頭大丈夫か?って感じですよね(怒)
でもね、ハンデ抱えてから変わりましたよ!
何度か倒れてますけど、必ず誰かに助けてもらって命拾いしてきたんですよ、だから生きなきゃ!って思いましたよ。
生きてりゃ病気もしますよ。
死ぬ以外大したことないです(^ω^)




Re: ひとり、引っ越す弟

心晴さまへ

そうだったんですね…。
誰か助けてくれる人がいるんですよね。
世の中、毒母よりも優しいです。

私はよく思ったものです。
この世で実家が一番居心地が悪い場所。

ゆっくりゆっくり休み休み生きていきましょう。

こちらのブログも良かったら読んでみてください。
被虐待児、50年後 https://ameblo.jp/iwasabused/

共感できると、思います。
仲間はたくさんいます。
皆で、生きていきましょう。
非公開コメント

プロフィール

ダリア

Author:ダリア
可愛くない私を、嫌々育てた母。仕事第一の父。そして溺愛された弟。病んでいく私。
ネグレクト、被虐待児のいく末です。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR