2019/11/13
地獄へ道づれ
人はみな、自分のことしか考えていない。その時の自分の都合で、ニコニコしたり、顔をしかめて批判したり。
別に、人のことなんてどうでも良いのです。
気分次第で、人に八つ当たりしたり、すり寄って来たり、意地悪したりしてくる。
それをひとつひとつ真面目に受け止めていたら、大変なことになる。
人の気持ちなんて、考えても仕方がない。
意地悪をしているひと、しあわせではありませんネ。
そして、その意地悪がさらにしあわせを遠ざける。誰だって、ニコニコしていてご機嫌の人の方が好きなんです。顔をしかめて口を歪めて言う意地悪は、貴方のしあわせをも遠ざけるのです。
悪循環。
しあわせになる資格を自分から遠ざけているのです。人に八つ当たりして、人を不愉快にして喜んでいるのです。不幸な人は、人の失敗や失言を、探して回る。
そして、そこをつつきまくる。
でもね、そんな人に意地悪されても、悲しんではいけません。それこそ意地悪さんの思うツボ。
そうやって、意地悪さんは、人を不幸に巻き込んで、自分の不幸仲間を増やそうとします。
そういう人はひとの感情までも操作しようとします。「こう思うのはおかしい、こう思ってください。」と。思い通りにならないと攻撃してきます。
これの最も恐ろしいことは、意地悪さんは無意識でやっているということです。私は、全くそんなつもりはありません、と言うはずです。
意見が違うならば、スルーすれば良いのです。が、そういう人はスルーはしません。絡んでくる。ネットで正義を盾に人を叩くのと同じです。多様な意見を認めないのです。それが正義を盾にしているからタチが悪いのです。
正義、正義って…、ね、それは戦争の始まりもそうです。戦争の始まりは常に、正義からです。宗教観の違いや、文化の違いなどを考えもせず、正義を極端にふりかざして、人を煽る。それが、正義と信じているから、ノーブレーキになるんです。
いやいやいや、結果的には、意地悪さんは不幸な人が好きです。自分より紙一枚でも弱く不幸な人によっていきます。そうして、しあわせそうな人に意地悪するのです。そしてその人が悩んだり、悲しんだりしたりするのを見て楽しんでいるんです。…無意識のうちに…。
意地悪されたら、ああ、来たな、意地悪の招待状が…と、思えば良いのです。
ただの招待状です。
それをもらって狼狽えることはありません。
されたことは全部まとめて、ゴミ袋に入れて、
ゴミの日に出してしまいましょ。
二度と、近寄らないことです。簡単。
こんな人に関わってはいけません。
地獄へ道づれです。